第3期 高知県産業振興計画 ver.3
新着情報 - What's New
Information
第3期 産業振興計画 ver.3 の資料
- ver.3の改定のポイントはこちら
(その他の資料については、現在作成中です。しばらくお待ちください。)
第3期 産業振興計画 ver.2 の資料
第3期 ver.2 PR版パンフレット

第3期 高知県産業振興計画 ver.2 PR版パンフレット
picture_as_pdf PDFファイル(全体版) (PDF 42MB)
picture_as_pdf 表紙・目次(PDF 561KB)
picture_as_pdf PR版パンフレットの構成(PDF 1.04MB)
picture_as_pdf 1. 人口減少の負のスパイラルに陥った高知県経済(計画策定の背景)(PDF 878KB)
picture_as_pdf 2. 人口減少の負のスパイラルの克服に向けた高知県の取り組み(PDF 704KB)
picture_as_pdf 3. 産業振興計画の基本的な考え方(PDF 973KB)
picture_as_pdf 4. これまでの成果(人口減少下においても拡大傾向に転じつつある高知県経済)(PDF 985KB)
picture_as_pdf 5. 目指す将来像の実現に向けた今後の戦略の方向性(PDF 958KB)
picture_as_pdf 6. 第3期産業振興計画ver.2の全体像(PDF 3.67MB)
picture_as_pdf 7. 拡大再生産の好循環を実現するための3つの取り組み(PDF 2.44MB)
picture_as_pdf 8. 産業成長戦略の各分野の取り組み(PDF 14.09MB)
picture_as_pdf 9. 地域アクションプランの取り組み(PDF 4.65MB)
picture_as_pdf 10. 産業振興計画のこれまでの取り組み事例(H21~H28)(PDF 3.33MB)
picture_as_pdf 11. 参考資料(PDF 5.47MB)
picture_as_pdf 12. 支援策一覧(みんなが主役)(PDF 3.51MKB)
支援策活用ガイド H29版

「高知県産業振興計画」支援策活用ガイド 平成29年度版
別ページでPDFファイルが開きます。
picture_as_pdf PDFファイルを開く (PDF 28.48MB)
お役立ち情報 Useful information

動画一覧ページで見る
カヌーのまち・嶺北の取り組み
高知県では、官民協働で進める地域のアクションプランの一つとして、カヌーのまち嶺北推進事業に取り組んでいます。
今回は、地域資源である早明浦ダム湖を活用し、カヌーを通じた交流人口の拡大や嶺北高校の魅力度向上を図る取り組みを紹介します。嶺北高校カヌー部への指導を行っているハンガリー出身のカヌースプリント元世界チャンピオンにもお話を伺います。

動画一覧ページで見る
四万十町における養豚振興の取り組み
高知県では、官民協働で進める地域のアクションプランの一つとして、四万十のうまい豚(ぶた)プロジェクトを進めています。
今回は、県内で初めて畜産物の安全性の確保を図る農場HACCP(ハサップ)の推進農場に指定された四万十町の養豚農家を訪ねて、安心安全な畜産物といった付加価値をつけることの重要性などについてお聞きします。

動画一覧ページで見る
三原村のどぶろくによる地域活性化に向けた取り組み
高知県では、官民協働で進める地域のアクションプランの一つとして、三原村のどぶろくによる地域活性化に向けた取り組みを進めています。
今回は、7軒のどぶろく製造農家が販路拡大のために設立した土佐三原どぶろく合同会社の代表者を訪ねて、三原村の特性を生かしたどぶろく作りの魅力や村とどぶろくの結びつきなどをご紹介します。